ナカミチの放課後等デイサービスってどんなことをしているの?

発達に心配のあるお子様や障がいをもったお子様を対象に療育を行います。室内外での遊びや生活を通して、お子様一人ひとりの成長や発達に合わせ、苦手な部分や弱い部分を支援できるような個別・集団療育を行っています。
また、遊びやおやつの準備など役割を持って取り組むことを学んだり、順番を守る、座って待つ、挨拶するなどのルールを覚えたりと、社会で必要な基本的事項が身に付くよう指導、支援しています。
ご家庭はもちろん、通っている学校や他事業所さんとの連携も取り、多方面からお子様を支援させて頂きます。

受給者証って誰でももらえるの?

お子様の発達に心配がありましたら、まずはご相談ください。申請についてご案内いたします。(=契約ではございません)
おおまかな流れは以下の通りです。

  • 市役所保険福祉課に申請します。
  • 市役所にて利用条件を満たすか調べます。
  • 条件を満たさない場合には、自動総合福祉センターにて面談、検査を行い利用できるかの判定がなされます。
  • 条件を満たせば、市役所より『障害児通所支援受給者証』が交付されます。

通所給付費の1割が自己負担とあるけど、実際にいくらかかるの?

自己負担額には世帯収入によって上限が設定されています。
ごく一般的な所得区分の世帯で、月あたり自己負担額の上限は4,600円となります。この場合、月あたりの利用料が4,600円を超えると、自己負担額は4,600円+おやつ代(150円×利用日数)+レクリエーション代となります。
それに対し、月あたりの利用料が設定された条件に満たない場合は、その金額をお支払いいただくことになります。詳しくは「料金の仕組みについて」をご覧ください。

ひと月の利用回数は決まっているの?

市役所から交付された受給者証に、通所支援事業所の利用支給量が記載されています。
例えば、「14日/月」と記載されていれば、1ヶ月で14回まで利用できるということになります。
通所支援事業所1ヶ所にこだわらず、各事業所の特性を活かし、A事業所に10日、残りの4日は別のB事業所にて利用ということも出来ます。
ナカミチ児童デイサービスでは、翌月のご利用希望日を月末にお伺いし、できる限りご希望に沿えるようにしております。(1日の利用定員が決まっているため、定員を超える場合にはご利用をお断りすることもございます。あらかじめご了承ください。)

送迎サービスはあるの?

学校またはご自宅へのお迎え、ナカミチから自宅へのお送りをしています。
通所給付費の1割負担に含まれますので、送迎サービスをご利用になっても別途料金が発生することはありません。
その他、送迎について何かありましたらお気軽にご相談下さい。